2018.04.18 Wednesday
お茶の時間
こんにちは。店主でございます。
みなさま
お家にお急須ありますか?
我が家には五つ?くらいあると思います。
「注ぐもの」が好きなのかも知れません。
ポットやピッチャー、片口なども多いのです。
基本的にあまり物を持つタイプではないので、ピッチャーや片口に限っていえば
汎用性のあるところに惹かれているのか・・・
花を生けたり、日本酒を入れたり、惣菜を盛ったり
我が家の道具たちは、だいたいいろいろな用途にマルチプレーヤーとして使われます。
だいぶん話がズレました。
お急須の話です。
お急須、mikuriが始まるにあたって、この度初めてお急須と湯冷ましをオリジナルで作っていただきました。
黒い常滑焼です。
しまっておきやすく
茶葉が取り出しやすい
宝瓶とか絞り出しとかいわれる形状。
ひとりでお茶をゆったり楽しむ為の道具として調えました。
盆の上の、左側。
お急須です。
お茶の味だけではなく、フタを開くと茶葉の美しいみどり色と香りも楽しんでいただけます。
土佐堀店限定で販売していますよ。
ご覧にお越しくださいね。